2010年07月30日
『幸水梨まつり』
7月31日(土)、8月1日(日)は道の駅 伊万里ふるさと村 (伊万里市南波多町)にて
『幸水梨まつり』があります。
梨2割引きだそうです。
あと2000円以上購入すると賞品が当たるダーツ引換券がもらえるそうです。
もし、お時間がある方はどうぞお越しください。
明日は梨母も会場に行きますのでもし見かけたら声をかけてください
収穫しています。収穫はじめたばかりなので色を見ながらの作業です。
明日の朝、選果場へ出荷します。
『幸水梨まつり』があります。
梨2割引きだそうです。
あと2000円以上購入すると賞品が当たるダーツ引換券がもらえるそうです。
もし、お時間がある方はどうぞお越しください。
明日は梨母も会場に行きますのでもし見かけたら声をかけてください

収穫しています。収穫はじめたばかりなので色を見ながらの作業です。
明日の朝、選果場へ出荷します。
2010年07月29日
夏バテ防止!?
今日もいい天気でしたね
いま中体連があっているようですね。
唐津の河畔公園のテニスコートでも試合があっているようでした。
こんな暑い日、外にいるだけでも大変なのに、スポーツするなんて・・・・すごいです
佐賀市に住む友人のおススメケーキ屋さん
『Suger hut』
みんなおいしかったです。
え、全部食べたの?って思いました?
ハイ、全部食べました
一度にじゃないですけど。
暑いときは夏バテしないようにしっかり食べないと
なんちゃって、調子に乗って食べすぎました

いま中体連があっているようですね。
唐津の河畔公園のテニスコートでも試合があっているようでした。
こんな暑い日、外にいるだけでも大変なのに、スポーツするなんて・・・・すごいです



『Suger hut』

みんなおいしかったです。
え、全部食べたの?って思いました?
ハイ、全部食べました

暑いときは夏バテしないようにしっかり食べないと

なんちゃって、調子に乗って食べすぎました

2010年07月28日
コンサート行ってきました♪
おかあさんといっしょファミリーコンサート
行ってきました~

娘、今日をすごくすごく楽しみにしていました。
朝からご機嫌、わくわく
コンサートが始まると興奮。いっしょに歌ったり踊ったり。
娘のたくさんの笑顔を見ることができて私も満たされました。
素敵な一日でした。



娘、今日をすごくすごく楽しみにしていました。
朝からご機嫌、わくわく

コンサートが始まると興奮。いっしょに歌ったり踊ったり。
娘のたくさんの笑顔を見ることができて私も満たされました。

素敵な一日でした。
2010年07月27日
明日は・・・・
明日は娘と福岡までお出かけです
おかあさんといっしょファミリーコンサート
へ行ってきます。
ちょっと前に記事にしましたが、このコンサートのチケット取るのすごく大変なんです。
電話回線で申し込んで抽選なんですが、これがなかなか当たらず、私も外れてしまいました。
その後、キャンセル分のチケット販売があるのですがこれもなかなか取れないというウワサ。
キャンセル発売の日、どうしても身動きが取れず、今回のコンサートは諦めていました。
でもそんな私に神の手が。友達がわざわざ自分は行かないのにローソンまで車を走らせ
チケットを取ってくれました
ほんとありがたいです
感謝、感謝。

ということで明日行ってきます。娘も楽しみにしています
昨日梨の成長のために雨が降れば・・・・と書きました。
で明日は
予報。梨のためにはいいんですが、おでかけは・・・・大変そう。

おかあさんといっしょファミリーコンサート

ちょっと前に記事にしましたが、このコンサートのチケット取るのすごく大変なんです。
電話回線で申し込んで抽選なんですが、これがなかなか当たらず、私も外れてしまいました。
その後、キャンセル分のチケット販売があるのですがこれもなかなか取れないというウワサ。
キャンセル発売の日、どうしても身動きが取れず、今回のコンサートは諦めていました。
でもそんな私に神の手が。友達がわざわざ自分は行かないのにローソンまで車を走らせ
チケットを取ってくれました

ほんとありがたいです


ということで明日行ってきます。娘も楽しみにしています

昨日梨の成長のために雨が降れば・・・・と書きました。
で明日は

2010年07月26日
初収穫!
毎日暑いですね~
今日は今年初の梨の収穫!!といっても数個だけ。
まだ本格的に収穫するにはちょっと早いみたいです。
いちばん最初の品種は『幸水』(こうすい)です。
みんなで味見をしてみました。
やっぱりちょっと実が硬い感じがしましたが、甘くてみずみずしくておいしかったです。
いま、太陽の光を浴びて成長しています。雨が降るともっと大きくなるんですが・・・・。
幸水の収穫のピークは8月に入ってからになりそうです。

今日は今年初の梨の収穫!!といっても数個だけ。
まだ本格的に収穫するにはちょっと早いみたいです。
いちばん最初の品種は『幸水』(こうすい)です。

みんなで味見をしてみました。
やっぱりちょっと実が硬い感じがしましたが、甘くてみずみずしくておいしかったです。
いま、太陽の光を浴びて成長しています。雨が降るともっと大きくなるんですが・・・・。
幸水の収穫のピークは8月に入ってからになりそうです。
2010年07月23日
おひさしぶりです
前回の記事の頃は、梅雨真っ只中だったのに
ほったらかしにしている間にすっかり
夏
になりました。
連日暑いですね~?夏バテしていませんか?
南波多は梨の収穫も始まり、選果場もしっかり稼働しています。
梨家族の家もいよいよ収穫が始まります。
またぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします。
7/31(土)、8/1(日)は梨まつりがあります。
伊万里ふるさと村にて
また詳しいことがわかればここでお知らせしますね。
ほったらかしにしている間にすっかり



連日暑いですね~?夏バテしていませんか?
南波多は梨の収穫も始まり、選果場もしっかり稼働しています。
梨家族の家もいよいよ収穫が始まります。
またぼちぼち更新していきますのでよろしくお願いします。
7/31(土)、8/1(日)は梨まつりがあります。
伊万里ふるさと村にて
また詳しいことがわかればここでお知らせしますね。
2010年07月04日
Wクリームエクレア

コンビニで思わず買ってしまいました。
クリームたっぷり。おいしかったですよ

しかし、一気に食べないと手の温度でチョコが溶けます。
娘Iが保育園から借りてきた

『ピーターパン』。お話に出てくる妖精

”ちんかー=べる”になってて、なんか読みにくい

※お知らせ
ちょっと忙しくなりそうなのでしばらくブログお休みします

梨の収穫の頃(7月末頃?)には更新すると思います。
2010年07月04日
たなばた☆短冊に願いを
もうすぐ『たなばた☆』ですね。
みなさんは何をお願いしますか?

「おいしいものをいっぱいたべておおきくなりますように」
え?私(梨娘2)じゃないですよ。これ以上大きくなっても・・・・

娘Iです。食が細く、体が小さいのでいっぱい食べて大きくなって欲しいな。
あとは家族の健康ですね。病気やけがをしないように。
7月7日晴れるといいですね。

もっちり、しっとり、ふわっとおいしかったです。
ひとりで1ホール食べられます。
「いきさ屋」は見返りの滝近くにあります。唐津の豆腐やさんと言えば川島豆腐が有名ですが
ここのざる豆腐もおいしいですよ。
唐津うまかもん市場や相知の逢地の里にも置いてあります。
2010年07月03日
お寿司を食べに
今日は娘の
で遅くなったので、旦那サンと待ち合わせて夕食を食べに行きました。
ん?このパターンちょっと前にもあったな。病院は疲れるのです・・・。待ち時間も長いし。
帰って夕食作るのが面倒なんです。ごめんね~。
佐賀大学の近くに最近できた「はま寿司」へ


はまち

これは・・・なんだったかな?

えび天

エビフライ
娘Iよ、そんなにエビばっかり・・・・。回転寿司じゃなくてもよかったんじゃ?
うちの外食の場所決定権は娘Iにあります。
いま通常1皿105円が、平日は90円です。

ん?このパターンちょっと前にもあったな。病院は疲れるのです・・・。待ち時間も長いし。
帰って夕食作るのが面倒なんです。ごめんね~。
佐賀大学の近くに最近できた「はま寿司」へ

はまち
これは・・・なんだったかな?
えび天
エビフライ
娘Iよ、そんなにエビばっかり・・・・。回転寿司じゃなくてもよかったんじゃ?
うちの外食の場所決定権は娘Iにあります。
いま通常1皿105円が、平日は90円です。
タグ :はま寿司
2010年07月01日
桃の収穫
今日から7月です。一年も半分終わってしまいました。はやい~。
おかあさんといっしょのコンサート
、昨日当選結果がわかったのですが、、、残念ながら当たりませんでした

電話1回線につき1回申し込みできるのですが、あと1つ確認してない電話があるのでそれに期待
友人にも聞いたけど外れたみたいで、なかなかチケット取るのは難しいみたい
梨家族が作っている桃です。
家で食べる用ですので販売はしていません。でも、近所の方や友人におすそ分けしています。
ちょっとキズついた桃でコンポートも作ってみました
冷たく冷やして食べても、ヨーグルトと一緒に食べてもおいしいです
桃はかおりもいいですね
おかあさんといっしょのコンサート



電話1回線につき1回申し込みできるのですが、あと1つ確認してない電話があるのでそれに期待

友人にも聞いたけど外れたみたいで、なかなかチケット取るのは難しいみたい

梨家族が作っている桃です。
家で食べる用ですので販売はしていません。でも、近所の方や友人におすそ分けしています。
ちょっとキズついた桃でコンポートも作ってみました
冷たく冷やして食べても、ヨーグルトと一緒に食べてもおいしいです

桃はかおりもいいですね
