スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年06月18日

大石早生

大石早生(おおいしわせ)を収穫しました。

すもも(プラムとも言います)の種類ですね。



今年は梅雨入りが遅く、雨が少なかったので(ここ数日は雨ですが)

出来は上々だそうです。


甘くてちょっと酸っぱくて、そして何より香りがいいですnote


雨が降りますが、農作業は繁忙期です。

梨の袋をかけたり、田植えの準備をしたり・・・・。

台風の心配もしています。

梨の実も大きくなってきていますので。  


Posted by 梨家族 at 10:10Comments(0)くだもののハナシ

2012年06月14日

旬・・・びわ

久しぶりの投稿です。

おいしいびわができましたhappy01




かわいいオレンジ色。

甘くてジューシーです。

これから、自宅栽培の果物の収穫の季節になります。

大石早生やソルダム、サンタローザなどのすもも類、そして桃。

ここまでは自分のうちやご近所さんで食べる用。

そして7月末くらいになるでしょうか、

いよいよ梨の収穫が始まります。まずは幸水のトンネルから。

生育状況は今のところ順調です。

ただ梅雨に入りましたが、雨が降らない・・・・。

明日からは天気が崩れるようなので、畑の水分補給になるでしょう。

田植えも控えているのでrainに期待sign01

  
タグ :びわ収穫


Posted by 梨家族 at 10:15Comments(0)くだもののハナシ