スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年01月30日

105円ケーキ ミュール

行ってみたいお店がたくさんあります。
でもなかなか行く機会が無くて。
でも先日そんなお店の一つに行くことができました。

佐賀市兵庫にあるcakeさん『パティスリー・ミュール』
(ゆめタウンの近くにあります)

 

お店のケーキはほとんど105円。
お店の入り口のボードには一日に3000個作られていると。

ケーキを作るところがガラス張りになっていて見ることができます。
20種類くらいのケーキがたくさんならんでいました。

 

105円なのでサイズは小さいですが、いろんなものをたくさん食べることができて嬉しいですね。
ちょっとした手土産にもよさそうですnote

夕方には売り切れることもあるそうです。
  


Posted by 梨家族 at 22:31Comments(0)食べ物のハナシ

2011年01月26日

クリスピー・クリーム・ドーナツ

東京土産にいただきました。
って、ずうずうしくお願いして買ってきてもらいましたthink

念願の『クリスピー・クリーム・ドーナツ』



 

レンジでちょっと温めて食べるとしっとりふわふわnote
ちょっと甘く感じたけど熱い紅茶やコーヒーと食べるとGOODsign03

3月には博多駅ビル?にOPENするようなのですごく楽しみですhappy01
  


Posted by 梨家族 at 15:14Comments(2)食べ物のハナシ

2011年01月25日

初めて博多座へ♪

昨日snowのちらつく中、博多座へ行ってきましたtrain

梨母から誘われて。いつもは梨母、梨母の姉と行くんですが、なぜか私と娘Iも一緒に。
理由を聞いたら「音楽が好きな娘Iが演歌を聴いたらどんな反応をするかみたいから」だってhappy01



『博多座初夢公演坂本冬美と藤あや子』を観てきました。

第1部はシェイクスピアの十二夜をもとにした、『恋はいたずら』コメディータッチのお芝居でした。
綺麗でした。

第2部は歌謡ショー『冬美とあや子の麗しのショータイム』
お互いの歌を歌ったり、九州出身の方の歌を歌ったり、郷ひろみや松田聖子など。
note歌はもちろん、衣装も素晴らしかったですshineトークも楽しくて。


正直に書くと、行く前はあまり乗り気じゃなかったんです。。。
でもすっかり魅了されてしまいましたhappy01
娘Iも楽しかったみたいで、ほとんど知らない曲なのにしっかり手拍子して体を揺らしてましたnote
梨母はそれを見て満足そうでした。
楽しかったぁ。


今日は日常に戻り、梨の仕事をしました。
それにしても今年は雪が降りますね。  


Posted by 梨家族 at 23:28Comments(2)その他

2011年01月19日

寒さに負けず

久しぶりの更新です。

毎日毎日『さむい』ですね。
でもそんな中、梨家族は雪だるまかと思うくらいたくさん洋服を着こんで
仕事しています。



人間にはつらい寒さですが、梨の成長には必要な寒さです。
梨の木が冬を認識して、そして暖かくなった春に花を咲かせるのです。

寒さはまだまだ続きそうですね。
80歳を超えた梨婆ちゃんも毎日梨畑で働いています。
強い!!  
タグ :剪定仕事


Posted by 梨家族 at 15:14Comments(0)梨のハナシ

2011年01月03日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
昨年は佐賀ファンブログを通して素晴らしい出会いがありました。
今年も昨年同様、よろしくお願いします。

年末から天気が荒れていますが、梨家族も明日から仕事初めです。
年末から引き続き、梨の剪定をします。

自然相手の厳しい仕事ですが、今年も皆さんに喜んでもらえるような梨作りをしたいと思っています。
よろしくお願いします。

  
タグ :新年


Posted by 梨家族 at 22:13Comments(0)その他