スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年05月29日

満腹、満足

昨日のあらかしコンサートnoteの帰り「コロッケたべたいrestaurant」と娘Iが言うので浜勝へ行きました。


チキンカツ定食とコロッケ単品を注文して娘Iと一緒に食べよう。

 

upwardright チキンカツ  ごめんなさいsweat01たべかけ写真です。
食欲>ブログ  です。

いつもは食の細い娘Iも調子よく食べる食べる。
ごはんおかわりをお願いする。

とたんにペースダウンdown そして、「・・・もうおわる」

そういえばコンサートへ行く車の中でbananaを食べたんだった。
時計を見ると8時半。いつもならもう布団の中。
お腹いっぱいになり眠くなってる。

私(梨娘2)もけっこうお腹いっぱいだったんですがごはんおかわりをお願いして
残すのはさすがに申し訳ない。

もうだめ~おなかいっぱい。必死に食べました。
でも、おいしかったですhappy01


今日は梨父、梨母、梨娘2で「ざぶとん敷き」をしました。
梨も日に日におおきくなっているような気がします。

梨婆ちゃんは、機械では刈れないところの梨園の草刈りをしています。
この前草刈りしたと思ったのに、この時期はあっという間に草が生えます。
梨園は除草剤を使えないので大変です。
  
タグ :浜勝


Posted by 梨家族 at 23:26Comments(0)食べ物のハナシ

2010年05月29日

あらかしコンサート♪行ってきました

今日、ってもう昨日ですね、県立博物館であった『あらかしコンサート』noteへ行ってきました。
梨母、梨娘2、娘Iとrvcardash


音楽っていいなぁ・・・。ほんと素晴らしかったです。
heart01心に伝わる演奏でした。
もっと感動、感激をうまく言葉にできたらいいんですけど。

梨母も感動してました。娘Iもすごく楽しんでいました。

娘Iが帰りの車で
「たのしかったね~happy01あしたもいける?」って

私「う~ん、いけるといいね~」(なんか行けないって言えなくて・・・)

しばらくコンサートの余韻を楽しみますheart04


  


Posted by 梨家族 at 01:10Comments(3)その他

2010年05月28日

あらかしコンサート♪

今日は待ちに待った『あらかしコンサート』♪の日です。
楽しみ~heart04happy01
この楽しみを待つ時間というのもいいですよね~。


さっき梨母からmobilephoneがあって、今日行くことを話したら
梨母も仕事ばはやめにあがってくるけん、行きたい、と。
一緒に行くことになりました。

時間がある方はどうですか?







upwardleft博物館からいただいたコンサート案内のはがきです

見えない?ごめんなさいsweat01  


Posted by 梨家族 at 09:01Comments(3)その他

2010年05月27日

これはなあに?

最近暑くなってきたなぁと思ったら寒くなったり・・・。
みなさん体調はいかがですか?
こうも気温の変化が激しいと洋服も何を着ようかと迷いますよね~。



upwardleft梨も勘違いしてるみたいです。今頃咲いてる花がありましたbud




これは「枇杷(びわ)」です。もう少ししたら色がついて食べごろになると思います。
chick鳥さんたちに食べられる前に収穫しなければhappy01
鳥もちゃんとわかってるんですよね~。
実が青い時は食べないですが、オレンジ色になったらつっつきます。
  
タグ :梨の花枇杷


Posted by 梨家族 at 22:42Comments(0)くだもののハナシ

2010年05月25日

座布団を敷きます

梨父、梨母は摘果(てっか)といって、実の形がいいものを残し、形が悪かったり、成長が悪い実を落とす作業をしています。


梨娘2は座布団敷きをしました。

梨はいま、ピンポン玉よりちょっと小さいくらいの大きさです。



upwardright 実が梨の枝に当たってます。そうすると風typhoonで揺れた時に、実にキズがついてしまいますweep



だから、upwardrightキズがつかないように、薄いスポンジ、通称「座布団」を敷いていきます。(ちょっと写真が暗いですが)

これからどんどん大きくなるので、ある程度それを見越して作業をしていきます。
梨の仕事の中では好きな作業のひとつです。季節もいいし、力仕事でもないし。
収穫前のいい梨ができるようにと希望と期待もあります。(大げさ?delicious


最近、night梨家族の家のまわりは蛍が飛んでいます。
みなさんの所はどうですか?
  


Posted by 梨家族 at 23:07Comments(0)梨のハナシ

2010年05月24日

宝くじを・・・

数日前、梨母と宝くじを買いに、当たると有名な冨田茶屋へ行きました。

あ~当たったらどうしよう!happy01あれも買って~diamondこれも買って~shine
夢は大きく膨らみますcrown

ところでお店には当たったかどうか判別する機械がありますよね?
「あそこで一等の当たったらどがんすっとちゅう?」と梨母。
「周りの人にばれるよね?」と。


「・・・・う~ん、そうねぇ。当たらんけん心配せんでよかっちゃなか」←もしかして、夢を壊してしまった?


事業仕分けで宝くじ協会?も取り上げられてましたね。
福祉車両carでよくロゴを見かけます。売り上げがこんなのに使われるならいいのですが、
天下りの方の給料になっているのかなぁbearing  


Posted by 梨家族 at 22:28Comments(0)どうでもいいハナシ

2010年05月21日

献血へ行きました

昨日はちょっと待ち時間があったので、佐賀県赤十字血液センターhospital へ献血に行きました。

受付をして問診を受けるために先生がいる部屋をトントンrockノックする
・・・・返事がない。
もう一度ノックしてドアを開けると・・・


先生寝てるsleepy
私「失礼します。こんにちは~」
・・・まだ寝てるsleepy


「こんにちは
・・・起きない。結局受付の女性の方が起こされてました。お疲れなんでしょうね。


その後、無事に献血も終了しました。

前回献血したのはいつだったか?たぶん5年以上ぶり。
献血ルームはキレイで白のソファーでちょっとおしゃれな空間になってました。
飲み物もお菓子も自由に食べられます。
献血したら、歯磨き粉や洗剤などから1つ欲しいものを選べます。
私はこれdownwardleft





「お菓子」    写真撮る前に、娘Iがビスコ1つ食べました。

ずっと昔は図書券とか音楽ギフト券とかをもらえて、それ欲しさに献血行っていました。
娘が産まれてからはちょっと違うかな。


今日のブログはいつもより長いですが、献血で思い出したことが。
主人と一緒に献血に行った時、ふと顔を上げると主人と同じ洋服を着た男性が。

忘れもしない、○ニクロのベージュに茶色のボーダーのt-shirtズボンは同じようなジーンズdenim

お互い気付いて、はなれたところに座ってましたsmile

気まずかったみたいです。

男二人お揃いの服はちょっと気持ち悪いですよね~。おもしろかったけど。  
タグ :献血


Posted by 梨家族 at 23:28Comments(0)その他

2010年05月19日

もみまきをしました

今日は『もみまき』をしました。秋においしいお米riceballが食べられますようにshine


まず育苗箱に「コメマット」を敷きます。
昔は土と肥料を混ぜて一つ一つ箱に入れていたので大変でしたが今はこれで。
このマットに肥料まで入ってるし、軽いし楽です。。





そして、水をたっぷりしみ込ませます。


秘密兵器

「ばらまき機」で



たねもみをまいて、その上に土をかぶせます。



芽が出るまでシートで覆います。



コメ作りも、梨作りもたくさんの手間ひま、そして愛情をかけます。


宮崎県の口蹄疫、非常事態宣言も出て日に日に被害が拡大しているようですね。


「処分される前に牛にたくさんエサを食べさせた」というのを新聞かTVで見て涙sweat02が出たと話す梨母。

本当に胸が痛みます。早く収まりますように。


  


Posted by 梨家族 at 23:33Comments(0)その他

2010年05月17日

ポニーに乗る!

今日もいい天気sunでしたね~。
でも明日からは崩れるようですがrain

今日はポニーhorseに乗りに行きました。



かわいいでしょ?

犬や猫など動物全般が苦手な娘Iですが、ポニーだけは乗ることができます。
(犬なんてスーパーの駐車場とかで犬の鳴き声がするだけで車から降りないくらい苦手ですwobbly




癒されました~happy01あ、私は乗ってませんよ。ニンジンをあげたり、見てるだけです。
ずーっと見てても飽きないですね。ほんとかわいくて。


連日外に出てるので、夏を前にすでに日に焼けています。



モルモットもいます。これもまたかわいくて。
はじめ2匹だったのが、いまではぞろぞろ。やっぱりねずみだなぁ。  


Posted by 梨家族 at 22:37Comments(0)その他

2010年05月17日

吉野ヶ里公園

昨日、梨娘2家族は吉野ヶ里公園へrvcar



sun天気も良くて紫外線をたっぷり浴びましたgawk

広いですね~。迷子になりそうでした。

子どもが遊べる遊具もあって、娘Iも楽しそうで体をいっぱい動かしました。

ちょっと休憩dash

 



楽しかった~happy01  


Posted by 梨家族 at 09:03Comments(0)その他