スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年05月15日

焼きドーナツ

今日もいい天気ですね~sun
庭の雑草もぐんぐん成長していますwobbly

唐津にあるケーキ屋さん『Rechercher ルシェルシェ』の焼きドーナツ。



梨娘3の旦那さんから梨母へのプレゼントpresentです。



さっくり、ふわふわ、おいし~いhappy02
一度に、2つも3つも食べられそうです。

  


Posted by 梨家族 at 10:10Comments(0)食べ物のハナシ

2010年05月08日

成長しています

今日もいいお天気sunでしたね。




upwardright写真はトンネル『幸水』梨の実です。
いま、さくらんぼcherryくらいの大きさでしょうか。

太陽の光を浴びて少しずつ大きくなっています。

7月中~下旬くらいには収穫できるようになると思います。


今は嫡果という作業で形のいい実を選別し、いらない実を落としてます。

今年もおいしい梨ができますように!happy01

  
タグ :仕事嫡果


Posted by 梨家族 at 22:51Comments(3)梨のハナシ

2010年05月05日

G.Wいろいろ

時間が流れるのが早い、あっという間に一日が終わってしまいます。
前回の記事から随分日にちが経ってしまいました。
壊れたmobilephoneは基盤を交換したとかで無料で修理してもらい復活しましたscissors


みなさんGWはどう過ごされましたか?
梨家族では、節目となる梨母のお祝いをしました。詳しく書くと年齢が・・・・。
赤いちゃんちゃんこを着たりするやつですsmile

梨母、梨父、梨婆ちゃん、そして梨娘1、梨娘2、梨娘3の家族もみんな集まってお祝いをしました。
日頃は言えない、感謝の気持ちを伝えたつもりですheart04



牛のタタキなどいくつかの料理は注文して、あとはそれぞれ料理を持ち寄ってrestaurant



birthdayケーキは2つ。左のチーズケーキは近所の方から手作り。
もうひとつは『strawberry-fields』のケーキ。

久しぶりにみんな集まって楽しい時間を過ごしました。



そして次の日。ごちそうを食べたら体を動かさないと



梨のトンネルのビニールをはずしました。2歳の子どもから80歳を超えたお年寄りまで、親戚の子どもなども集まって総勢14名。

毎年2、3日ではずしていましたが、人数が多いとはかどる。ほとんど一日で終わりました。

おかげさまで今日は程よい筋肉痛ですhappy01




前日には梨娘1の旦那さん、トラクターで田んぼを耕してくれました。
(写真はありませんが)梨娘3の旦那さんは梨園の草刈りをしてくれました。

いつもありがとう。  


Posted by 梨家族 at 22:47Comments(0)家族のハナシ