2012年07月27日
いよいよです
長い梅雨が明けたと思ったら、いきなりの猛暑。
連日暑い日が続きます。外に出るだけでも汗、汗、汗。
そんな中の農作業は大変です。
いよいよ収穫の時期になります。
雨が降って、その後は太陽の光と気象条件はバッチリ
たぶん「おいしい」梨が収穫できるでしょう。(期待!)

↑写真は一週間くらい前。まだまだ青い、食べごろじゃないですね。
写真を撮ろうと手を上に上げたら、
近くにいた婆ちゃんに「まだ、食べられんよ!」って言われました。
食いしん坊ですが、いくらなんでもこの梨は食べられんてわかってますよん
連日暑い日が続きます。外に出るだけでも汗、汗、汗。
そんな中の農作業は大変です。
いよいよ収穫の時期になります。
雨が降って、その後は太陽の光と気象条件はバッチリ

たぶん「おいしい」梨が収穫できるでしょう。(期待!)
↑写真は一週間くらい前。まだまだ青い、食べごろじゃないですね。
写真を撮ろうと手を上に上げたら、
近くにいた婆ちゃんに「まだ、食べられんよ!」って言われました。
食いしん坊ですが、いくらなんでもこの梨は食べられんてわかってますよん

2012年07月06日
降ったりやんだり・・・

水田、梨畑に十分すぎるくらい水分補給ができました。
そろそろ梅雨明けして、太陽の光が欲しいです。
梨の出荷はもうすぐです。
(ハウス梨の出荷は始まっているようです)
今年の出来はどうでしょう。
7月末くらいから幸水(トンネル)の収穫になるかと思いますが
天候しだいです。