2012年08月31日
週末は豊水梨まつり
昼間は暑かったですが、今は涼しいですね。
今宵は『ブルームーン』だそうで、見ると幸せになると言われているそうです。
ブルームーンって一カ月に2度満月がくることだそうです。
空を見ると、雲の切れ間からまんまるお月様
が見えました。
さあ、明日9月1日(土)、2日(日)は『豊水梨まつり』が開催されます。
場所はいまりふるさと村(伊万里市南波多町)にて。
通常価格より2割引で購入できるようです。
あとのイベント内容はよくわかりません、スミマセン
夏休み最後のイベントにどうですか?
お時間があられる方は足を運んでみてくださいね。
今宵は『ブルームーン』だそうで、見ると幸せになると言われているそうです。
ブルームーンって一カ月に2度満月がくることだそうです。
空を見ると、雲の切れ間からまんまるお月様

さあ、明日9月1日(土)、2日(日)は『豊水梨まつり』が開催されます。
場所はいまりふるさと村(伊万里市南波多町)にて。
通常価格より2割引で購入できるようです。
あとのイベント内容はよくわかりません、スミマセン

夏休み最後のイベントにどうですか?

お時間があられる方は足を運んでみてくださいね。
2012年08月26日
どうなる?台風

残暑厳しい~

『豊水』の収穫作業は続いています。
台風15号の進路が非常に気になります。

中心気圧も低いですし、直撃しなくとも梨には
大きな被害が出そうで心配しています。
でもこればっかりはどうすることもできないんですよね。
ただ「被害がでないように」と祈るのみです。
2012年08月23日
伊万里梨(豊水)収穫中・・・
幸水(こうすい)の収穫が終わり、次の品種『豊水』の収穫に入っています。
豊水(ほうすい)、その名のとおり豊かな水。
シャキッとした歯ごたえとみずみずしさ、
そして甘みの中にちょっと酸味もあります。
生産量も多く、うちの一番の人気商品でもあります。

このところ連日、夕方にひどい
と
。
雨だけならいいんですが、雷は危ないので
そのたびに車の中に非難しています。
梨狩りの予約も入ってきているようです。
またまた忙しくなりそうです。
豊水(ほうすい)、その名のとおり豊かな水。
シャキッとした歯ごたえとみずみずしさ、
そして甘みの中にちょっと酸味もあります。
生産量も多く、うちの一番の人気商品でもあります。

このところ連日、夕方にひどい


雨だけならいいんですが、雷は危ないので
そのたびに車の中に非難しています。
梨狩りの予約も入ってきているようです。
またまた忙しくなりそうです。
2012年08月07日
幸水の収穫真っ最中・・・
毎日暑いですね~。
ただいま、幸せの水『幸水(こうすい)』の収穫中です。
みずみずしくて甘い梨ができました。

暑い夏の水分補給にぴったりです。冷蔵庫で冷やしてどうぞ。
お中元やお土産などにもいかがですか?
梨園では『忌避灯(きひとう)』というものをつけています。日没から朝日が昇るまで。
簡単にいえば虫除けです。
夜に南波多を通る際は、あちこちにこの光が見えますよ。
そうそう、8月4日、5日に伊万里ふるさと村で、幸水梨まつりが
あったのにお知らせするのを忘れていました。ゴメンナサイ
あ、もうひとつ、サルが出没するので気をつけてっていう
放送があっていました。南波多を通る際はお気をつけください。
ただいま、幸せの水『幸水(こうすい)』の収穫中です。
みずみずしくて甘い梨ができました。
暑い夏の水分補給にぴったりです。冷蔵庫で冷やしてどうぞ。
お中元やお土産などにもいかがですか?
梨園では『忌避灯(きひとう)』というものをつけています。日没から朝日が昇るまで。
簡単にいえば虫除けです。
夜に南波多を通る際は、あちこちにこの光が見えますよ。
そうそう、8月4日、5日に伊万里ふるさと村で、幸水梨まつりが
あったのにお知らせするのを忘れていました。ゴメンナサイ

あ、もうひとつ、サルが出没するので気をつけてっていう
放送があっていました。南波多を通る際はお気をつけください。