2010年05月25日

座布団を敷きます

梨父、梨母は摘果(てっか)といって、実の形がいいものを残し、形が悪かったり、成長が悪い実を落とす作業をしています。


梨娘2は座布団敷きをしました。

梨はいま、ピンポン玉よりちょっと小さいくらいの大きさです。

座布団を敷きます

upwardright 実が梨の枝に当たってます。そうすると風typhoonで揺れた時に、実にキズがついてしまいますweep

座布団を敷きます

だから、upwardrightキズがつかないように、薄いスポンジ、通称「座布団」を敷いていきます。(ちょっと写真が暗いですが)

これからどんどん大きくなるので、ある程度それを見越して作業をしていきます。
梨の仕事の中では好きな作業のひとつです。季節もいいし、力仕事でもないし。
収穫前のいい梨ができるようにと希望と期待もあります。(大げさ?delicious


最近、night梨家族の家のまわりは蛍が飛んでいます。
みなさんの所はどうですか?



同じカテゴリー(梨のハナシ)の記事画像
梨の収穫真っ最中・・・
少しずつ少しずつ・・・
猫の手も借りたいほど・・・
伊万里梨(豊水)収穫中・・・
幸水の収穫真っ最中・・・
いよいよです
同じカテゴリー(梨のハナシ)の記事
 梨の収穫真っ最中・・・ (2013-09-01 21:58)
 少しずつ少しずつ・・・ (2013-05-14 15:19)
 新高梨感謝セール (2012-10-04 20:55)
 猫の手も借りたいほど・・・ (2012-09-03 22:31)
 週末は豊水梨まつり (2012-08-31 21:31)
 どうなる?台風 (2012-08-26 10:26)

Posted by 梨家族 at 23:07│Comments(0)梨のハナシ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。