2010年10月15日
博多 一風堂
今日もいい天気
でした。
娘Iは神野公園へ遠足に行きました。いっぱい乗り物に乗って楽しんだようです。
先生が「貸し切り状態でした。係の人が次何に乗る?ってついてまわられるくらい。」
っておっしゃってました。
神野公園、安いし、小さい子供は十分遊べると思うんだけどなぁ。ちょっと昔めいた懐かしい感じが好きです。
先日『博多 一風堂』へ久しぶりに行きました。
白丸元味700円。
そして、25周年ということで替え玉25円
食べてしまいました
さすがにおなかいっぱい!
もうしばらく食べなくていいな。
でも帰りに無料餃子券もらったのでまた行くかも。

娘Iは神野公園へ遠足に行きました。いっぱい乗り物に乗って楽しんだようです。
先生が「貸し切り状態でした。係の人が次何に乗る?ってついてまわられるくらい。」

神野公園、安いし、小さい子供は十分遊べると思うんだけどなぁ。ちょっと昔めいた懐かしい感じが好きです。
先日『博多 一風堂』へ久しぶりに行きました。
白丸元味700円。
そして、25周年ということで替え玉25円

食べてしまいました

さすがにおなかいっぱい!
もうしばらく食べなくていいな。
でも帰りに無料餃子券もらったのでまた行くかも。
2010年10月14日
釜揚げうどん『丸亀製麺』2
前回の記事では普段牧のうどんを食べる私には
ちょっとコシが強いかなと書いたんですが、それからけっこう通ってます

釜揚げうどん280円とイカ天100円だったかな?
うん、おいしかった
ちょっとコシが強いかなと書いたんですが、それからけっこう通ってます

釜揚げうどん280円とイカ天100円だったかな?
うん、おいしかった

2010年09月04日
釜揚げうどん『丸亀製麺』
9月に入ったというのに暑いですね~
昨日、ある高校の近くを通ったら体育祭の練習をしていました。
こんな暑いときに・・・。青春!ですね。
昨日行った、讃岐釜揚げうどん丸亀製麺。

セルフです。
国産小麦など材料にもこだわり、麺もお店で打たれています。

かけうどん 280円。
天かす、ネギは自分で入れます。
麺が太く、コシがしっかりしています。
牧のうどんで柔麺を頼む私は、強すぎる感じがしました。
本場の讃岐うどんはこうなんでしょうね。
おなかいっぱいになりました。
お客さん、すごく多かったです。
今日も暑い一日になりそうです。
今日明日、伊万里ふるさと村(南波多)で「豊水梨まつり」があっています。
どうぞ、おでかけください。
梨万里くんもいますよ~。大変でしょうね、梨万里くん。やせそう。

昨日、ある高校の近くを通ったら体育祭の練習をしていました。
こんな暑いときに・・・。青春!ですね。
昨日行った、讃岐釜揚げうどん丸亀製麺。
セルフです。
国産小麦など材料にもこだわり、麺もお店で打たれています。
かけうどん 280円。
天かす、ネギは自分で入れます。
麺が太く、コシがしっかりしています。
牧のうどんで柔麺を頼む私は、強すぎる感じがしました。
本場の讃岐うどんはこうなんでしょうね。
おなかいっぱいになりました。
お客さん、すごく多かったです。
今日も暑い一日になりそうです。
今日明日、伊万里ふるさと村(南波多)で「豊水梨まつり」があっています。
どうぞ、おでかけください。
梨万里くんもいますよ~。大変でしょうね、梨万里くん。やせそう。
2010年08月27日
ル・カリヨンのケーキ
唐津市神田にあるケーキ屋さん
ル・カリヨン(le・Carillon)
ワニのエクレア。みんな表情が違ってかわいい
子どもが喜びそうですね。
中は生クリームとカスタードクリームそしてイチゴやバナナが入ってます。
おいしかったですよ

ワニのエクレア。みんな表情が違ってかわいい

子どもが喜びそうですね。
中は生クリームとカスタードクリームそしてイチゴやバナナが入ってます。
おいしかったですよ

2010年08月26日
沖縄料理 『美 (ちゅら)』
昨日は社会人として働き始めた頃からの(年齢がばれるので詳しく書きませんが・・・
)友人3人と久しぶりに食事に行きました
場所は小城の『旬鮮酒菜 美 ちゅら』。沖縄料理のお店です。

食べかけの写真ですみません
もずくの天ぷら
スパムバーグ
ゴーヤチャンプルー
途中から食べるのと話に夢中になって写真撮るのすっかり忘れてました。
トマトホルモン鍋とかデジカルビとか食べたんですが。
(沖縄)県外で?(佐賀)県内で?オリオンビール
を飲めるのはここだけ!みたいな張り紙がしてありました。
お客さんが多くて、注文したものが運ばれるのもゆっくりでした。
おまけに途中からウーロン茶が品切れって。
でもどの料理もおいしかったし、他にも食べてみたいメニューがたくさんありました。
久しぶりに会っていろんな話をたくさんして、楽しい時間が過ごせました


場所は小城の『旬鮮酒菜 美 ちゅら』。沖縄料理のお店です。
食べかけの写真ですみません

スパムバーグ
ゴーヤチャンプルー
途中から食べるのと話に夢中になって写真撮るのすっかり忘れてました。
トマトホルモン鍋とかデジカルビとか食べたんですが。
(沖縄)県外で?(佐賀)県内で?オリオンビール

お客さんが多くて、注文したものが運ばれるのもゆっくりでした。
おまけに途中からウーロン茶が品切れって。
でもどの料理もおいしかったし、他にも食べてみたいメニューがたくさんありました。
久しぶりに会っていろんな話をたくさんして、楽しい時間が過ごせました

2010年08月20日
『茶房 古蓮』のアイス
暑い!去年もこんなに暑かったかなぁ。
汗
をかきかき仕事しています。
そんな梨父、梨母のために梨娘1が送ってくれました
『茶房 古蓮』のアイス。

添加物や保存料が入ってません。
たとえばバニラアイスの材料は「牛乳・砂糖・卵・バニラビーンズ」だけ。

さっぱり甘くておいしかったです。
抹茶やチョコ味もありました。
ありがとう
汗

そんな梨父、梨母のために梨娘1が送ってくれました

『茶房 古蓮』のアイス。

添加物や保存料が入ってません。
たとえばバニラアイスの材料は「牛乳・砂糖・卵・バニラビーンズ」だけ。

さっぱり甘くておいしかったです。
抹茶やチョコ味もありました。
ありがとう

2010年08月05日
看板の無いお店
いつも近くに行くし、噂に聞いてたけどなかなか行く機会が無かったお店が
今月いっぱいで閉店すると聞いて今日行ってきました。

本当に看板ものれんも無いんです。ドアの右側に『営業中』の札があればお店が開いています。
お店は懐かしい昭和を感じます。カウンターが8人くらいと2人用テーブルが3つ。
ほぼ満席でした。
メニューは皿うどん、ラーメン、大盛りラーメン、ちゃんぽん、焼きめし、大盛り焼きめし、ギョーザ、めし
「自家製麺です」の文字が。(カウンターに座って撮った写真)
このすりガラスの下の部分をがらっと開けて、お水や注文したものを出されます。
すりガラス越しに調理している影を見るのが楽しかった。
注文したのは『ラーメン大盛り
』350円。
ラーメン330円で大盛りが350円って20円しか違わない。安い!!
今まで食べたラーメンの中で一番麺が柔らかかった。
あっさりスープでおいしかったです。
お腹いっぱい
、満足満足
隣のおじちゃんが「焼きめしもちゃんぽんもおいしかばい」と言ってました。
お店が閉まると聞いて「なみだのずっごとさびしか」(涙が出るくらい寂しい)と話していたのが印象的でした。
閉店までにまた来れたらいいけど。次は焼きめし食べたい。
今月いっぱいで閉店すると聞いて今日行ってきました。

お店は懐かしい昭和を感じます。カウンターが8人くらいと2人用テーブルが3つ。
ほぼ満席でした。
メニューは皿うどん、ラーメン、大盛りラーメン、ちゃんぽん、焼きめし、大盛り焼きめし、ギョーザ、めし
「自家製麺です」の文字が。(カウンターに座って撮った写真)
このすりガラスの下の部分をがらっと開けて、お水や注文したものを出されます。
すりガラス越しに調理している影を見るのが楽しかった。
注文したのは『ラーメン大盛り

ラーメン330円で大盛りが350円って20円しか違わない。安い!!
今まで食べたラーメンの中で一番麺が柔らかかった。
あっさりスープでおいしかったです。
お腹いっぱい

隣のおじちゃんが「焼きめしもちゃんぽんもおいしかばい」と言ってました。
お店が閉まると聞いて「なみだのずっごとさびしか」(涙が出るくらい寂しい)と話していたのが印象的でした。
閉店までにまた来れたらいいけど。次は焼きめし食べたい。
2010年07月04日
Wクリームエクレア

コンビニで思わず買ってしまいました。
クリームたっぷり。おいしかったですよ

しかし、一気に食べないと手の温度でチョコが溶けます。
娘Iが保育園から借りてきた

『ピーターパン』。お話に出てくる妖精

”ちんかー=べる”になってて、なんか読みにくい

※お知らせ
ちょっと忙しくなりそうなのでしばらくブログお休みします

梨の収穫の頃(7月末頃?)には更新すると思います。
2010年07月03日
お寿司を食べに
今日は娘の
で遅くなったので、旦那サンと待ち合わせて夕食を食べに行きました。
ん?このパターンちょっと前にもあったな。病院は疲れるのです・・・。待ち時間も長いし。
帰って夕食作るのが面倒なんです。ごめんね~。
佐賀大学の近くに最近できた「はま寿司」へ


はまち

これは・・・なんだったかな?

えび天

エビフライ
娘Iよ、そんなにエビばっかり・・・・。回転寿司じゃなくてもよかったんじゃ?
うちの外食の場所決定権は娘Iにあります。
いま通常1皿105円が、平日は90円です。

ん?このパターンちょっと前にもあったな。病院は疲れるのです・・・。待ち時間も長いし。
帰って夕食作るのが面倒なんです。ごめんね~。
佐賀大学の近くに最近できた「はま寿司」へ

はまち
これは・・・なんだったかな?
えび天
エビフライ
娘Iよ、そんなにエビばっかり・・・・。回転寿司じゃなくてもよかったんじゃ?
うちの外食の場所決定権は娘Iにあります。
いま通常1皿105円が、平日は90円です。
タグ :はま寿司
2010年06月19日
伊万里のパン屋さんといえば・・・
今日は用事があって午後から娘Iと伊万里へ。
玉屋が改装されるんですね。改装前のセールで
がちょっと渋滞気味でした。
用事が済んだ帰りに山口パンへ
夕方だったのでほとんど売り切れ。
ガビーン
(って古い?)

ラスク 120円?くらい

あんぱん これも120円くらいだったような。

そしてバタークリーム小 これも120円くらいかなぁ。大もあります。
焼いた食パンに塗って食べると朝から元気が出ます
ホントおいしいです。大好きです
甘いんですけどネ
値段が全部アバウトですみません
梨家族はそれぞれみんな忙しく働いていました。
梨父は田んぼの代かき、梨母は近所のブドウ農家の手伝い、そして梨婆ちゃんは畑仕事。
がんばってました。
昨日、ある所で早口言葉の話になって
「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ~」って話したら
「違うよ~。ひよこだよ。ひよこぴょこぴょこみぴょこぴょこ~やろ?」
「かえる!」
「ひよこ!」
大人4人いて2対2でした。皆さんはどっち?
ひよこって昨日初めて聞きました。
玉屋が改装されるんですね。改装前のセールで

用事が済んだ帰りに山口パンへ

夕方だったのでほとんど売り切れ。
ガビーン

ラスク 120円?くらい
あんぱん これも120円くらいだったような。
そしてバタークリーム小 これも120円くらいかなぁ。大もあります。
焼いた食パンに塗って食べると朝から元気が出ます



値段が全部アバウトですみません

梨家族はそれぞれみんな忙しく働いていました。
梨父は田んぼの代かき、梨母は近所のブドウ農家の手伝い、そして梨婆ちゃんは畑仕事。
がんばってました。
昨日、ある所で早口言葉の話になって
「かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ~」って話したら
「違うよ~。ひよこだよ。ひよこぴょこぴょこみぴょこぴょこ~やろ?」

「かえる!」
「ひよこ!」
大人4人いて2対2でした。皆さんはどっち?
ひよこって昨日初めて聞きました。