スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年06月18日

何だろう?

昨日、梨婆ちゃんが「持っていかんね」とくれました。



う~ん、これは・・・・・・・。
オオイシワセ?
サンタローザ?
すもも?

何だろう?毎年食べてるけど梨父に聞かないとわかりませんsweat01
香りもいいし、甘酸っぱくておいしかったです。


すっかり梅雨入りしましたね。週間天気予報を見ても雨rainばっかりです。
ジメジメしたり、洗濯物が乾かなかったり、rvcarの運転しにくかったりbearing
でも私「雨」嫌いじゃないですhappy01



※ ブログのタイトルどうしよう?って毎回けっこう悩む~
  


Posted by 梨家族 at 23:24Comments(0)食べ物のハナシ

2010年06月17日

たまご家へ

今日も暑かったですね。道路に表示してある温度31℃のところも。

佐賀での用事の帰りに昨日梨婆ちゃんに頼まれたピーマンの苗を(前記事参照)買いにrvcar

と、その前にせっかく近くに来たのでちょっと寄り道。『たまご家』へ。



↑3時過ぎだったのになんか夜みたいですね!




たまごソフト?だったかな。280円。

chickがかわいいheart01
おいし~uphappy01娘Iと仲良く食べました。


そしてJAグリーンおぎへ。



ピーマンの苗GETsign03そして梨婆ちゃんへpresent

私「お金はよかよ。」
梨婆ちゃん「うんにゃ、わざわざこうてきてもろうたけん。払う、払う」


結局、300円やったよとレシートも見せたんだけど、多めにもらいました。
お駄賃だってshinesmile

そしてまた頼まれものをしました。
tvのイヤホンを。
  


Posted by 梨家族 at 22:42Comments(0)食べ物のハナシ

2010年06月15日

ホリロール

唐津市和多田にあるケーキ屋cakeパティスリーホリの
ロールケーキ”ホリロール”ですhappy01










プレーン味 600円だったかな?











いろいろな種類(大きさや味)のロールケーキがあります。

birthdayおいしいものを食べると幸せになりますheart04

ちなみに梨娘2の旦那サンのロールケーキベストoneは相知町にある宝来堂のロールケーキだそうです。
スポンジの質やクリームの甘さがいいらしいです。安いし。

いつか紹介しますねhappy01  


Posted by 梨家族 at 23:04Comments(4)食べ物のハナシ

2010年05月29日

満腹、満足

昨日のあらかしコンサートnoteの帰り「コロッケたべたいrestaurant」と娘Iが言うので浜勝へ行きました。


チキンカツ定食とコロッケ単品を注文して娘Iと一緒に食べよう。

 

upwardright チキンカツ  ごめんなさいsweat01たべかけ写真です。
食欲>ブログ  です。

いつもは食の細い娘Iも調子よく食べる食べる。
ごはんおかわりをお願いする。

とたんにペースダウンdown そして、「・・・もうおわる」

そういえばコンサートへ行く車の中でbananaを食べたんだった。
時計を見ると8時半。いつもならもう布団の中。
お腹いっぱいになり眠くなってる。

私(梨娘2)もけっこうお腹いっぱいだったんですがごはんおかわりをお願いして
残すのはさすがに申し訳ない。

もうだめ~おなかいっぱい。必死に食べました。
でも、おいしかったですhappy01


今日は梨父、梨母、梨娘2で「ざぶとん敷き」をしました。
梨も日に日におおきくなっているような気がします。

梨婆ちゃんは、機械では刈れないところの梨園の草刈りをしています。
この前草刈りしたと思ったのに、この時期はあっという間に草が生えます。
梨園は除草剤を使えないので大変です。
  
タグ :浜勝


Posted by 梨家族 at 23:26Comments(0)食べ物のハナシ

2010年05月15日

焼きドーナツ

今日もいい天気ですね~sun
庭の雑草もぐんぐん成長していますwobbly

唐津にあるケーキ屋さん『Rechercher ルシェルシェ』の焼きドーナツ。



梨娘3の旦那さんから梨母へのプレゼントpresentです。



さっくり、ふわふわ、おいし~いhappy02
一度に、2つも3つも食べられそうです。

  


Posted by 梨家族 at 10:10Comments(0)食べ物のハナシ

2010年04月13日

旬のもの

久しぶりに梨家族の話題です。

両手にタケノコを抱え、お昼御飯を食べに帰ってきた梨父。



ポケットをゴソゴソ。「mobilephone落としたごたっ」coldsweats02 真っ黒に日焼けした顔が真っ青に・・・・は、なってないですが、
rvcarに乗ってタケノコを掘った山へ探しに。

山に入って梨娘2のmobilephoneから梨父のmobilephoneへTEL。


すると山の中から
note『カノン』の優雅な音楽が・・・。note

無事に見つかりました。電波の入るところで良かった。


タケノコは今日の夜ごはんでいただきました。



そしてタラの芽も。



おいし~い。旬のものをいただけるって幸せですhappy01
  


Posted by 梨家族 at 22:31Comments(0)食べ物のハナシ

2010年04月10日

唐津うまかもん市場へ

9日に唐津市久里にOPENしたJAの直売所『唐津うまかもん市場』へ行ってきました。



昨日の夕方行ったんですが、駐車場はいっぱい。
店内もたくさんの人。


魚やお肉、野菜や果物など地元の新鮮なものがたくさんありました。
でも、夕方だったのでお花などは売り切れて品薄の所も。

OPEN記念でいろいろお得なものもあったみたいです。

人は多いし、娘Iと一緒だったので、足早にぐるっと店内をまわって帰りました。
娘が大好きなイチゴを買って。



お店を出るとわたがしをいただきました。
久しぶりに食べました。あま~い。

  


Posted by 梨家族 at 14:04Comments(0)食べ物のハナシ

2010年03月28日

みんな大好き”山口パン”

先日久しぶりに山口パンbreadへ。

アーケードの道路が舗装され明るくなったような気がしました。
お客さんが増えればいいですね。


チョコペストリー


ぶどうパン

他にもいくつか買いました。
梨家族はみんな山口パンが大好きheart01です。



  


Posted by 梨家族 at 22:25Comments(4)食べ物のハナシ

2010年03月21日

ドライブインとりへ

今日は、梨父、梨母、梨婆ちゃん、そして梨娘1~3の家族がみんなそろいました。

梨娘3の旦那さんは梨園の草刈り、梨娘1の旦那さんは剪定した木を梨園から運び出す手伝いをしてもらいました。

梨の仕事も一区切りついて、ひさしぶりに全員集合したのでドライブインとりへ夕食を食べに行きました。







楽しくおいしくいただきました。


梨娘1の旦那さん、日本食の料理人さんで、いつか自分のお店を持つのが夢です。
お店の集客力に驚いていました。メニューを見てコストパフォーマンスを計算・・・。

「おいもとりしようかな~。」

この煙モクモクは福岡の人に受け入れられるやろうか。

  


Posted by 梨家族 at 22:58Comments(0)食べ物のハナシ

2010年03月21日

朝ごはん

昨日と違っていい天気ですねsun

今日の朝ごはん




ヨーグルト
紙の蓋が小学校の頃の牛乳を思い出させます
懐かしい。
おいしかったhappy01

朝ごはん、ヨーグルトだけじゃないですよ。
モリモリ食べました。

今日は梨婆ちゃんとお墓掃除&お参りに行ってきまーす!  


Posted by 梨家族 at 08:54Comments(0)食べ物のハナシ