スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年01月07日

鬼火たき

今日は娘Iと佐賀市へ行ってきました。
行く途中、どんよりした空に2基のバルーンがあがっていました。
「あ、バルーンだ!」、ちょっといいことありそうなんて思いましたface02
佐賀市近郊に住んでいる方には珍しい光景でもないんでしょうね。

梨家族が住む地区では1月7日は『鬼火たき』(地域によっていい方がいろいろあるようですね)が行われます。



昨日の写真です。数日前から木々が運び込まれます。

今日の写真はありませんが、無病息災を願っての鬼火たきです。
火にあたって、その火で焼いたお餅を食べると一年間病気をしないと
言われています。

明日から学校が始まりますね。小さい頃鬼火たきがあると楽しい反面、学校が始まる~icon15
少し憂鬱になっていました。


ちょっと落ち着いていたインフルエンザ、昨日から私のまわりで流行しはじめました。
気をつけなきゃ。
  


Posted by 梨家族 at 23:27Comments(0)その他