2010年04月03日
辻井伸行さんの母、辻井いつ子さんの講演会
一つ前の記事に書いてましたが、今日は講演会へ行きました。
ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人初優勝を果たした辻井伸行さんの母、辻井いつ子さんの講演会。
テーマは『子どもの才能をどう引き出すか?~子どもの才能の見つけ方、伸ばし方~』
出産からヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールでの優勝までを、伸行君の成長のエピソードとその時の
お母さんの気持ちや考え方を話されました。
さすが元アナウンサー
話しが上手で聞きやすく
あっという間の1時間半でした。
出産直後の絶望、マイナスからのスタート。
人との出会い、ピアノとの出会い、コンクールのこと。目が見えないことの生活面の話。
8か月の時にショパンの曲で演奏家を聞き分けることができたそうです。
2歳3カ月でお母さんの鼻歌にあわせて『ジングルベル
』を弾くことができたそうです。
どの子にも才能がある。それを引き出してあげるのが親の役目だと話されました。
その才能の見つけ方は・・・「子どもの好きなことを見つける」こと。
まだまだたくさん心に残る言葉を話されました。
90分の話をここにまとめることは難しいです
娘や私自身と重ね、共感できる部分がたくさんありました。
何か行動を起こさなければ・・・と前向きな気持ちになりました。
託児をお願いした娘、心配していましたが、迎えに行くと「まだかえら~ん」と駄々をこねるほど楽しく過ごしたようです。
お世話になりました。
鳥栖までちょっと遠かった
けど行ってよかったです。
ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人初優勝を果たした辻井伸行さんの母、辻井いつ子さんの講演会。
テーマは『子どもの才能をどう引き出すか?~子どもの才能の見つけ方、伸ばし方~』
出産からヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールでの優勝までを、伸行君の成長のエピソードとその時の
お母さんの気持ちや考え方を話されました。
さすが元アナウンサー

あっという間の1時間半でした。
出産直後の絶望、マイナスからのスタート。
人との出会い、ピアノとの出会い、コンクールのこと。目が見えないことの生活面の話。
8か月の時にショパンの曲で演奏家を聞き分けることができたそうです。
2歳3カ月でお母さんの鼻歌にあわせて『ジングルベル

どの子にも才能がある。それを引き出してあげるのが親の役目だと話されました。
その才能の見つけ方は・・・「子どもの好きなことを見つける」こと。
まだまだたくさん心に残る言葉を話されました。
90分の話をここにまとめることは難しいです

娘や私自身と重ね、共感できる部分がたくさんありました。
何か行動を起こさなければ・・・と前向きな気持ちになりました。
託児をお願いした娘、心配していましたが、迎えに行くと「まだかえら~ん」と駄々をこねるほど楽しく過ごしたようです。
お世話になりました。
鳥栖までちょっと遠かった
