スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年08月13日

お墓掃除

昨日は梨婆ちゃんに頼まれ、佐賀までお墓掃除に行ってきました。

夕方行ったのでそんなに暑くは無かったんですが、蚊にたくさん刺されました。

娘「かににさされた~」ってhappy01

蟹じゃなくて蚊だよ。

なにはともあれお盆を迎えられそうです。  


Posted by 梨家族 at 08:33Comments(0)家族のハナシ

2010年08月11日

台風が接近するなか

午前中梨を収穫しました。

rainカッパを着ていてもびしょ濡れ、時折強い風typhoonに飛ばされそうになりながら。

改めて農業の厳しさを実感した梨娘2です。


お盆前の収穫はなんとか目処がついたようです。

(確認してませんが)
今日の風でいくらかは落下した梨もあるでしょうし、梨が枝や葉に擦れて傷ついたかもしれません。

でも思ったより上の方を通過してくれて、被害も少なくて済みそうです。



昨日慌てて収穫した桃です。
  


Posted by 梨家族 at 23:03Comments(3)梨のハナシ

2010年08月10日

天気予報が気になります

今日も変わらず梨の収穫でした。

変わったことといえば昨日から梨娘1と子ども(Uくん2歳)が帰ってきています。
うるさくにぎやかになりましたhappy01

あ、もうひとつ変わったことが。梨娘2の娘が保育園での外遊び、水遊びで日に日に
真っ黒になっています。”ごぼう”みたいです。


台風typhoon避けられないようですsad
被害が最小限に収まるように祈るのみです・・・・。

  


Posted by 梨家族 at 22:38Comments(4)梨のハナシ

2010年08月09日

台風が~

今日は雨が降って少し涼しくなりましたね。

連日収穫作業をしています。



梨家族にとって一番恐れる『台風typhoon』が来ていますsad


自然には勝てないので静かに過ぎ去るのを待つのみです。

台風が来る前に1つでも多くの梨を収穫せねば。

  


Posted by 梨家族 at 22:52Comments(2)梨のハナシ

2010年08月07日

ピークを迎えてます!!

昨日、夕方から選果場に出た梨母、夜中12時半まで働いたそうです。
今の時期だけとはいえ大変そうです。

お盆前で『幸水』の収穫、ピークを迎えています。





収穫はじめの頃とすると、大きくなって、甘くみずみずしくおいしくなりました。
梨娘2の家の食後のデザートは毎回『梨』ですhappy01

自宅へ買いに来られる方や梨狩りの方は、食べ放題です。
お腹をすかせて来て、たくさん食べてくださいネ。

  


Posted by 梨家族 at 22:25Comments(0)梨のハナシ

2010年08月05日

看板の無いお店

いつも近くに行くし、噂に聞いてたけどなかなか行く機会が無かったお店が
今月いっぱいで閉店すると聞いて今日行ってきました。


upwardright本当に看板ものれんも無いんです。ドアの右側に『営業中』の札があればお店が開いています。

お店は懐かしい昭和を感じます。カウンターが8人くらいと2人用テーブルが3つ。
ほぼ満席でした。


メニューは皿うどん、ラーメン、大盛りラーメン、ちゃんぽん、焼きめし、大盛り焼きめし、ギョーザ、めし



「自家製麺です」の文字が。(カウンターに座って撮った写真)
このすりガラスの下の部分をがらっと開けて、お水や注文したものを出されます。
すりガラス越しに調理している影を見るのが楽しかった。


注文したのは『ラーメン大盛りnoodle』350円。
ラーメン330円で大盛りが350円って20円しか違わない。安い!!



今まで食べたラーメンの中で一番麺が柔らかかった。
あっさりスープでおいしかったです。
お腹いっぱいhappy01、満足満足

隣のおじちゃんが「焼きめしもちゃんぽんもおいしかばい」と言ってました。
お店が閉まると聞いて「なみだのずっごとさびしか」(涙が出るくらい寂しい)と話していたのが印象的でした。

閉店までにまた来れたらいいけど。次は焼きめし食べたい。  


Posted by 梨家族 at 23:36Comments(0)食べ物のハナシ

2010年08月04日

いそがし、いそがし・・・


毎日、汗をたくさんかきながら収穫してます。

午前中に収穫した梨を昼から箱詰めしています。



今の時期はお中元として贈られる方が多いです。



梨母はまだ梨の選果場で働いているかもしれません。
おとといは22時半までだったそうです。
お盆まではこんな状態が続きます。

今日ははるばる、みやき町から梨を買いにこられましたrvcar
『毎年たのしみに来よるとよ~happy01』と言っていただきました。
本当にありがたいことです。

  


Posted by 梨家族 at 22:48Comments(2)梨のハナシ

2010年08月02日

収穫が続く

暑い~sweat01って
言わずにはいられないですね。


土曜、日曜の梨まつり、たくさんの方に来ていただいて賑わったようですhappy01


梨の選果場も出荷が増え、残業が続いています。
出荷量が多いと、生産者は夕方18時から当番で選果場に出なければいけません。

この時期、昼間は梨の収穫、夕方からは選果場で働くという厳しい労働が続きます。
短い期間なんですが、体力勝負sign03

 

お盆くらいまで『幸水』の収穫作業が続きます。

 

upwardright 鳥に食べられてますweep
鳥が来ないようにしてるんですが、度胸のある鳥が・・・・。
おいしいものは人も鳥も。

ちゃんと食べごろになって食べるんです。
賢い・・・って感心してる場合じゃないですね。



  


Posted by 梨家族 at 23:16Comments(0)梨のハナシ

2010年08月01日

『幸水梨まつり』今日までです

伊万里ふるさと村で行われている『幸水梨まつり』は今日までです。

昨日はたくさんの人で賑わったそうです。

梨2割引他、いろいろなイベントが行われているようです。

お時間がある方はどうぞお出かけくださいhappy01

  


Posted by 梨家族 at 12:26Comments(0)梨のハナシ