2009年10月29日
来年に向けて
今日もいい天気になりそうですね。
新高も終わりに近づいてきました。今週末くらいまででしょう。
まだ「愛宕」(あたご)というビッグな梨がありますが収穫はもう少し後です。
梨はまだ残っていますが、すでに来年のおいしい梨作りに向けて仕事を始めています。
梨畑の棚を修理したり、畑に肥料をやって耕したりします。
そして剪定(せんてい)作業。
昨日は梨娘2がおやつを持って手伝いに来ました。

(自分の家で獲れたさつまいもを使って作ったさつまいものパイ。滅多にお菓子作りなんてしないんですけど。数年に1回おもいだしたように作っています。)
↓写真は去年剪定した紐をはずしています。

梨の木も紅葉、落葉しています。
青い空、ちょっと冷たい風、太陽の温かい光、秋を感じながら幸せに仕事をしています。
新高も終わりに近づいてきました。今週末くらいまででしょう。
まだ「愛宕」(あたご)というビッグな梨がありますが収穫はもう少し後です。
梨はまだ残っていますが、すでに来年のおいしい梨作りに向けて仕事を始めています。
梨畑の棚を修理したり、畑に肥料をやって耕したりします。
そして剪定(せんてい)作業。
昨日は梨娘2がおやつを持って手伝いに来ました。
(自分の家で獲れたさつまいもを使って作ったさつまいものパイ。滅多にお菓子作りなんてしないんですけど。数年に1回おもいだしたように作っています。)
↓写真は去年剪定した紐をはずしています。
梨の木も紅葉、落葉しています。
青い空、ちょっと冷たい風、太陽の温かい光、秋を感じながら幸せに仕事をしています。
Posted by 梨家族 at 08:25│Comments(0)
│梨のハナシ