2009年11月14日

誰がいちばん食べる?

最近、梨娘3の結婚の記事が多かったですが、梨父、梨母ちゃんと仕事しています。

『愛宕』(あたご)という梨を収穫しています。梨の中でも一番大きい梨です。
袋をかけていますので、それに霧吹きで水をかけてビニール袋に入れて
しばらく寝かせます。お正月、または年明けまで保存できます。
お歳暮などの贈り物にされる方が多いです。
もちろん、いま食べることもできます。
寒くなってきましたが、食事の後のデザートに食べるとおいしいですよ。

ところで梨家族の中で誰が一番梨を消費すると思いますか?

梨父  梨母が皮をむいて「ちょっと食べてん?」と言われて味見程度に食べます。
    (人に勧められないとほとんど食べない。)

梨母や梨娘3 梨父よりは食べるけど、毎日食べるほどでもない。

梨婆ちゃん ちょこちょこ食べてるけどそんなに量は多くない。梨よりも柿が好き。

そんな中、ダントツトップは「コジロウ」です。

誰がいちばん食べる?

与えられたら与えられただけ食べます。すごい勢いでがっつきます。

うちに梨を買いに来たお客さんに
「さすが、梨やさんの犬ねぇ。」って褒められることも。


梨娘1,2,3も小さい頃は梨畑で、自分でとって、皮もむかず丸ごと食べてたんですけどねぇ。
小さい頃に食べすぎたか?


そうそう、新品種の「おうしゅう」という梨もあります。たぶん漢字は「王秋」だったと。
去年はカラスに全部あげちゃいましたが、今年は収穫できそうです。



同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事画像
遅すぎる~
たなばた☆短冊に願いを
父の日でした
おみやげいろいろ
G.Wいろいろ
法事と誕生日
同じカテゴリー(家族のハナシ)の記事
 遅すぎる~ (2010-08-16 22:50)
 お墓掃除 (2010-08-13 08:33)
 たなばた☆短冊に願いを (2010-07-04 00:10)
 父の日でした (2010-06-20 22:55)
 おみやげいろいろ (2010-06-03 23:20)
 G.Wいろいろ (2010-05-05 22:47)

Posted by 梨家族 at 23:05│Comments(2)家族のハナシ
この記事へのコメント
王秋は食べたことないです
うちもいよいよに迫ってきました
Posted by eliza at 2009年11月15日 10:06
elizaさん
王秋去年はカラスにやられたので今年初収穫です。

elizaさんの娘さん?もご結婚ですか?おめでとうございます。
なんとなく気ぜわしいです。
Posted by 梨家族梨家族 at 2009年11月15日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。