2010年06月06日

みんなで麦わらを敷きました

今日は南波多小学校・中学校の運動会flagがあったようですね。
梨園にも運動会の放送がかすかに聞こえてきてました。

南波多昔は小学校が2つあって、小学校中学校別々に秋に運動会があってましたが、
今は一緒に今の時期に行われているようです。人数もずいぶん少なくなっているようです。


今日は梨園に「むぎわら」を敷きました。
雑草が生えるのや、土の乾燥を防ぐためです。

みんなで麦わらを敷きました

梨の木の根元を中心に敷いていきます。


みんなで麦わらを敷きました

upwardright敷いた後です。

梨婆ちゃん、梨娘3夫婦、梨娘2で作業しました。
途中娘Iがお父さんと一緒に遊びに来ました。
娘I「おかあさ~ん、おとうさんつれてきたよ~。」happy01

私(梨娘2)「あ、ありがとう・・・・。coldsweats01

去年は麦わらが濡れてて重くて大変でしたが、今日は乾燥してて麦わらをコロコロ
転がすことができたので半日で終わりました。

梨母は別の梨園で袋かけをしていたようです。
ん?梨父は何をしていたんだろ?





同じカテゴリー(梨のハナシ)の記事画像
梨の収穫真っ最中・・・
少しずつ少しずつ・・・
猫の手も借りたいほど・・・
伊万里梨(豊水)収穫中・・・
幸水の収穫真っ最中・・・
いよいよです
同じカテゴリー(梨のハナシ)の記事
 梨の収穫真っ最中・・・ (2013-09-01 21:58)
 少しずつ少しずつ・・・ (2013-05-14 15:19)
 新高梨感謝セール (2012-10-04 20:55)
 猫の手も借りたいほど・・・ (2012-09-03 22:31)
 週末は豊水梨まつり (2012-08-31 21:31)
 どうなる?台風 (2012-08-26 10:26)

Posted by 梨家族 at 23:09│Comments(0)梨のハナシ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。