2010年06月16日
おおごとした~って
暑い一日でしたね。
梨も雨が降ったり、太陽の光をいっぱい浴びて成長しています。
梨娘2はザブトン敷きを、梨母、梨父は新高という品種の袋かけをしました。

いまこのくらいの大きさです。(幸水-トンネル)7月下旬くらいの収穫になると思います。

枇杷はすっかり色づいて食べごろです。早く収穫しないと
に食べられる~。
梨婆ちゃんのハナシでも。
今日行くとすぐ
「昨日おおごとしたっちゃん。」と梨婆ちゃん。
だいたい梨婆ちゃんの『おおごと』はたいしたことない
と思いながら話を聞くと
(梨婆ちゃんは畑で野菜を作るのが趣味です。)
ピーマンを植えたと思ってたら、実が細長い。
まちがった、シシトウだったと。
昨日収穫して夕食で食べたそう。
いちばん先に食べた梨母、口から火を吹いた~


シシトウじゃなくて青唐辛子『ハラペーニョ』だったみたいです
明日佐賀に行った帰りに小城でピーマンの苗を買ってきてと頼まれました
あるかなぁ。
梨も雨が降ったり、太陽の光をいっぱい浴びて成長しています。
梨娘2はザブトン敷きを、梨母、梨父は新高という品種の袋かけをしました。
いまこのくらいの大きさです。(幸水-トンネル)7月下旬くらいの収穫になると思います。
枇杷はすっかり色づいて食べごろです。早く収穫しないと

梨婆ちゃんのハナシでも。
今日行くとすぐ
「昨日おおごとしたっちゃん。」と梨婆ちゃん。
だいたい梨婆ちゃんの『おおごと』はたいしたことない

(梨婆ちゃんは畑で野菜を作るのが趣味です。)
ピーマンを植えたと思ってたら、実が細長い。
まちがった、シシトウだったと。
昨日収穫して夕食で食べたそう。
いちばん先に食べた梨母、口から火を吹いた~



シシトウじゃなくて青唐辛子『ハラペーニョ』だったみたいです

明日佐賀に行った帰りに小城でピーマンの苗を買ってきてと頼まれました

あるかなぁ。
Posted by 梨家族 at 22:40│Comments(2)
│どうでもいいハナシ
この記事へのコメント
ピーマンが青唐辛子だったんですね
梨母さん辛かったでしょう。
ピーマンの苗、あるといいですね。
梨母さん辛かったでしょう。
ピーマンの苗、あるといいですね。
Posted by ありたのトド at 2010年06月16日 23:05
ありたのトドさん
梨母かなりつらかったみたいです。笑いましたけど。
今日、ピーマンの苗買うことができました。
梨婆ちゃん雨の前に植えることができるって喜んでました。
梨母かなりつらかったみたいです。笑いましたけど。
今日、ピーマンの苗買うことができました。
梨婆ちゃん雨の前に植えることができるって喜んでました。
Posted by 梨家族
at 2010年06月17日 22:45
