2010年09月09日
梨狩り・ぶどう狩りへ
今朝は肌寒いくらいでした。秋へ少しずつ向かっていますね
昨日は娘Iの通う所の
遠足でした。
9時半、唐津を出発。向かった先は・・・・。
梨家族の
から車で5分の梨園。
そう、梨狩り・ぶどう狩りへ行きました。

いや~新鮮でした。よその梨園に行くことなんてないですから。
試食させてもらいましたが、甘くておいしかったです
人に頼まれた分の梨をせっせと梨狩り。
梨園の方に「じょうずかね~」て言われました

↑私の手がうつってる~
ブドウの写真はありませんが、ピオーネという種のないブドウ。
あと、試食で皮まで食べられるブドウもいただきました。
梨園の方が話されましたが、普通はスーパーに並ぶまでに6回人の手がかかる。
でもこうして購入していただくと、1~2回で済むので、その分梨がキズつかないし、新鮮だとおっしゃっていました。
うん、うんってうなずきながら話を聞きました。
いろいろと勉強になりました。
楽しく梨狩り、ブドウ狩りをした後は伊万里の園へ向かって、お弁当を食べて他の園との交流会でした。

昨日は娘Iの通う所の

9時半、唐津を出発。向かった先は・・・・。
梨家族の

そう、梨狩り・ぶどう狩りへ行きました。
いや~新鮮でした。よその梨園に行くことなんてないですから。
試食させてもらいましたが、甘くておいしかったです

人に頼まれた分の梨をせっせと梨狩り。
梨園の方に「じょうずかね~」て言われました

↑私の手がうつってる~

ブドウの写真はありませんが、ピオーネという種のないブドウ。
あと、試食で皮まで食べられるブドウもいただきました。
梨園の方が話されましたが、普通はスーパーに並ぶまでに6回人の手がかかる。
でもこうして購入していただくと、1~2回で済むので、その分梨がキズつかないし、新鮮だとおっしゃっていました。
うん、うんってうなずきながら話を聞きました。
いろいろと勉強になりました。
楽しく梨狩り、ブドウ狩りをした後は伊万里の園へ向かって、お弁当を食べて他の園との交流会でした。
Posted by 梨家族 at 08:10│Comments(2)
│梨のハナシ
この記事へのコメント
私は、伊万里在住なのにまだ一回も体験した事がありません。
こんなに近くに、梨狩りやぶどう狩りが楽しめるのに、、
灯台もと暗しですね(笑)
今年こそ、行ってみます^^
こんなに近くに、梨狩りやぶどう狩りが楽しめるのに、、
灯台もと暗しですね(笑)
今年こそ、行ってみます^^
Posted by 村上 武大 at 2010年09月09日 08:24
村上 武大さん
近いとかえって行かないのかもしれませんね。
でも、一度は体験されてみるのもいいかもしれません。
おいしいし、楽しいですよ。
スーパーに並ぶ梨やブドウを見る目が変わるかも!?
近いとかえって行かないのかもしれませんね。
でも、一度は体験されてみるのもいいかもしれません。
おいしいし、楽しいですよ。
スーパーに並ぶ梨やブドウを見る目が変わるかも!?
Posted by 梨家族
at 2010年09月09日 23:17
