2010年09月19日

全員集合です

今年の豊水の収穫はあと数日で終わりそうです。
(箱送り、梨狩りの受付は終了しました)
3月末の霜の影響で生産量は大幅に落ち込みましたが、味は例年と変わらずお客さんには好評でしたhappy01


あきづきはあと一週間くらいでしょうか。いませっせと収穫し配送作業をしています。


夕方、梨娘1~3の家族が全員集合して楽しい夕食となりました。
全員集合です 


デザートはやっぱり

全員集合です 
梨(あきづき)とぶどう(巨峰)



お風呂上がりの梨父。

んん?えーーーーー!!!

なんと、私のTシャツを着てましたbearing

・・・・・どうにかしてください。ピッチピチでした。
もう着られん。



同じカテゴリー(梨のハナシ)の記事画像
梨の収穫真っ最中・・・
少しずつ少しずつ・・・
猫の手も借りたいほど・・・
伊万里梨(豊水)収穫中・・・
幸水の収穫真っ最中・・・
いよいよです
同じカテゴリー(梨のハナシ)の記事
 梨の収穫真っ最中・・・ (2013-09-01 21:58)
 少しずつ少しずつ・・・ (2013-05-14 15:19)
 新高梨感謝セール (2012-10-04 20:55)
 猫の手も借りたいほど・・・ (2012-09-03 22:31)
 週末は豊水梨まつり (2012-08-31 21:31)
 どうなる?台風 (2012-08-26 10:26)

Posted by 梨家族 at 23:45│Comments(7)梨のハナシ
この記事へのコメント
ププッ、かわいいお父様♪
楽しい食事会でしたね。
Posted by み〜ちょこ at 2010年09月20日 00:54
賑やかで、楽しい食卓ですね (^-^*)/

デザートだけは、我が家も、梨家族さんの美味しい豊水です (^^♪
Posted by ゴンチャンママ at 2010年09月20日 10:00
み〜ちょこさん
梨父、困ったものです。でも、梨娘1が間違って片づけてたみたいです。

人数がたくさん集まると楽しいですね。


ゴンチャンママさん
梨母と、梨娘1と2で適当に料理を作り、みんなで楽しい時間を過ごしました。

たびたび伊万里まで買いに来ていただき、ありがとうございます♪
感謝しています。
Posted by 梨家族梨家族 at 2010年09月22日 06:41
はじめまして。大阪在住19年、南波多出身のスヌ雄です。
ぼちぼち伊万里くんちの季節やなぁと、ついでに南波多くんちってネットで拾えるんかいなと...たまたまネット検索してた時に見つけました。
数年に一度しか帰省せえへんけど、梨とブドウと餅は実家や姉の嫁ぎ先(同じく南波多)から、毎年もろてますわ(^_^)
ブログいろいろと読みましたが、懐かしい話が沢山あって、南波多が恋しくなりました。
3姉妹の3家族ですか。ウチは5人兄弟の5家族が集結します。と言っても、スヌ雄家がいなんでなかなか大集合とはいきませんが、5人中3人は伊万里に住んでるんで、チョイチョイ賑やかな食卓があるようです。
チョット、長い書き込みになりましたが、これからもチョイチョイ読ませて頂きます。
梨娘さんのブログ、大阪で楽しく読ませていただきますわ。
Posted by スヌ雄 at 2010年10月15日 23:17
スヌ雄さん
初めまして!コメントありがとうございます。
南波多出身、そしてはるばる大阪から・・・嬉しいです。

今日”南波多くんち”です。ご実家では何かされてるでしょうか?
5人兄弟、みなさん集合したら賑やかで楽しいでしょうね。
うちはおくんち、昔は親戚や友人たくさん集まってワイワイガヤガヤしてましたが、今はおこわを炊くだけです。

南波多情報を発信しますので、これからもよろしくお願いします。
Posted by 梨家族 at 2010年10月15日 23:50
梨娘さん。
おはようございます。

今日がおくんちでしたか。実家も昔は両親の仕事仲間とか親せきとか友人が集まって、おこわ炊いたりとか、伊万里牛のタタキがあったりとか、めっちゃ賑やかやった記憶があるなぁ。
今は、どないやってるか判らんけど。

チョイチョイ書き込みしますんで、こちらこそお願いします。
Posted by スヌ雄 at 2010年10月16日 09:35
スヌ雄さん
コメント遅くなってすみません。
15日が南波多くんちでした。スヌ雄さんの実家もたくさんの方が集まり賑やかだったんですね。
南波多はほとんど稲刈りが終わり、道沿いの柿も色づいてきました。
”秋”ですね。
Posted by 梨家族梨家族 at 2010年10月18日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。