2009年09月27日
偶然の出会い
梨婆ちゃんのハナシ。
梨婆「今日、びっくりすることのあったっちゃん。40年ぶりぐらいにいとこに会った。」
それもこんなところで?って場所で。
梨母「よーお互いわかったね。」
梨婆「私の顔ば、じーっと見て○○ちゃん(梨婆ちゃん)じゃなか?って言われて。だいかな~ってしばらく考えて、○○ちゃん(いとこの名前)?」
梨婆ちゃん、懐かしくてすごく嬉しかったみたいです。
それにしても40年ぶりって?こんな出会いもあるんですね。
今日は南波多の町民運動会です。
娘たちが小さい頃は、はりきってお弁当作ってみんなでお弁当囲んで楽しかったんですが。
今では梨父と梨母だけの参加です。
開会式の出席が得点につながるので行かないわけには・・・・。
梨婆「今日、びっくりすることのあったっちゃん。40年ぶりぐらいにいとこに会った。」
それもこんなところで?って場所で。
梨母「よーお互いわかったね。」
梨婆「私の顔ば、じーっと見て○○ちゃん(梨婆ちゃん)じゃなか?って言われて。だいかな~ってしばらく考えて、○○ちゃん(いとこの名前)?」
梨婆ちゃん、懐かしくてすごく嬉しかったみたいです。
それにしても40年ぶりって?こんな出会いもあるんですね。
今日は南波多の町民運動会です。
娘たちが小さい頃は、はりきってお弁当作ってみんなでお弁当囲んで楽しかったんですが。
今では梨父と梨母だけの参加です。
開会式の出席が得点につながるので行かないわけには・・・・。
2009年09月23日
シルバーウィークも終わり
昨日から遊びに来ていた梨娘1家族。
梨父と梨娘1の旦那さん、お昼は南波多のえぞっこラーメンへ。
梨娘1の旦那さん、ここのラーメン大好き。
大盛りラーメンに替え玉を追加したそう。
さ、三人前?
お昼すぎにはたくさんの野菜と果物をかかえて福岡へ帰って行きました。
「どこへかえると?」と聞くと、
梨娘1の子供「はたか(博多)」
ほんと、こどもってかわいいし、おもしろい。
またいつでも帰ってきてね。
昼からは、新高の出荷準備。
午前中に収穫した梨、袋をかけているので袋から出して選別作業。

梨娘2の子供のピアノの音色を聴きながら楽しく作業しました。

新高は幸水や豊水に比べると、大きくてちょっと触感が荒いです。
昨日今日と雨が降ったので1週間後くらいにはおいしくなると思います。
梨父と梨娘1の旦那さん、お昼は南波多のえぞっこラーメンへ。
梨娘1の旦那さん、ここのラーメン大好き。
大盛りラーメンに替え玉を追加したそう。
さ、三人前?
お昼すぎにはたくさんの野菜と果物をかかえて福岡へ帰って行きました。
「どこへかえると?」と聞くと、
梨娘1の子供「はたか(博多)」
ほんと、こどもってかわいいし、おもしろい。
またいつでも帰ってきてね。
昼からは、新高の出荷準備。
午前中に収穫した梨、袋をかけているので袋から出して選別作業。
梨娘2の子供のピアノの音色を聴きながら楽しく作業しました。
新高は幸水や豊水に比べると、大きくてちょっと触感が荒いです。
昨日今日と雨が降ったので1週間後くらいにはおいしくなると思います。
2009年09月22日
楽しかった~
お昼頃梨娘1から「帰ってくる」と突然のメール。旦那さんと子供と3人で。それも泊まれるって。
梨娘1の旦那さん仕事が忙しく、なかなか来れない。たまに来てくれたら梨園の草刈りとか頼んでしまってゆっくりできない。今日はゆっくりおいしいご飯を食べてもらおう。
梨娘2にも夕食を一緒に食べようと連絡。
夕方近くの伊万里ふるさと村にあるるーらるへ。
梨父、梨母、梨娘1、梨娘1の旦那さん、梨娘1の子供、そして梨娘2、梨娘2の旦那さん、梨娘2の子供、そして梨娘3と梨娘3の彼。総勢10人。


ビールで「乾杯~」
お肉、柔らかくてすごくおいしかったです。

↑こちらは人気メニューだそうで、”伊万里牛小ねぎ丼”だったかな?
おいしい食事と、楽しいお話をしていい時間が過ごせました。
うちに帰って二次会。デザートはもちろん梨。(あきづきは好評のうちに終了して新高を収穫はじめてます。)
梨娘1の旦那さん仕事が忙しく、なかなか来れない。たまに来てくれたら梨園の草刈りとか頼んでしまってゆっくりできない。今日はゆっくりおいしいご飯を食べてもらおう。
梨娘2にも夕食を一緒に食べようと連絡。
夕方近くの伊万里ふるさと村にあるるーらるへ。
梨父、梨母、梨娘1、梨娘1の旦那さん、梨娘1の子供、そして梨娘2、梨娘2の旦那さん、梨娘2の子供、そして梨娘3と梨娘3の彼。総勢10人。
ビールで「乾杯~」
お肉、柔らかくてすごくおいしかったです。
↑こちらは人気メニューだそうで、”伊万里牛小ねぎ丼”だったかな?
おいしい食事と、楽しいお話をしていい時間が過ごせました。
うちに帰って二次会。デザートはもちろん梨。(あきづきは好評のうちに終了して新高を収穫はじめてます。)
2009年08月13日
お盆だよ。全員集合!
梨家族や、梨娘1と梨娘2の家族が集まってみんなで夕食を食べました。
うちの田んぼのわらを牛を飼っている方へあげています。
そのお礼にと高級お肉をたくさんいただきました。
また知り合いの方に、新鮮なアジとイサキをもらったのでそれを刺身と焼いて。
(写真を撮り忘れたー
めったにない豪華な食事だったのに
)
おいしい食べ物を囲んで、おしゃべりして人が多いとにぎやかで楽しいですね。
お盆になり、仕事もひと段落。少しゆっくりできます。

↑梨娘3がもらってきたお菓子。
おもしろいネーミングですねぇ。
ピーナツにココアがかかって、チョコボールが少し大きくなった感じ。
おいしかったです。
うちの田んぼのわらを牛を飼っている方へあげています。
そのお礼にと高級お肉をたくさんいただきました。
また知り合いの方に、新鮮なアジとイサキをもらったのでそれを刺身と焼いて。
(写真を撮り忘れたー


おいしい食べ物を囲んで、おしゃべりして人が多いとにぎやかで楽しいですね。
お盆になり、仕事もひと段落。少しゆっくりできます。
↑梨娘3がもらってきたお菓子。
おもしろいネーミングですねぇ。
ピーナツにココアがかかって、チョコボールが少し大きくなった感じ。
おいしかったです。
2009年07月19日
ブドウ
ご近所の方からいただきました。
仏壇に供えた後、みんなでおいしくいただきました。
大変、おいしかったです。
昨日の夕食は梨娘2の家族と一緒に焼き肉をしました。
そこでの話。
梨父、「どこでクイックするとか、ダブルクイックするとかわからん。」
クイック!?
パソコン教室の話でした。
クリックですよ。ま、意味は通じるけど。
2009年07月16日
ハマってます
最近、梨父がハマっているのがこれ↓

読書に夢中。
家族に話しかけられても聞いてるのか聞いていないのか返事なし・・・。
ま、たいした話ではないんだけど。
たしかに、他の東野圭吾の作品も引き込まれるものが多いしね。
読み終わったら、次の人へ。家族で回し読みしてます。
読書に夢中。
家族に話しかけられても聞いてるのか聞いていないのか返事なし・・・。
ま、たいした話ではないんだけど。
たしかに、他の東野圭吾の作品も引き込まれるものが多いしね。
読み終わったら、次の人へ。家族で回し読みしてます。
2009年07月15日
怖いんです・・・
お昼、12時前から短い時間でしたが、バケツをひっくり返したような
が降りました。
ボク、雨が苦手です・・・。ご主人様に犬小屋からトラックの上に避難させてもらいました。

雷なんてもっと嫌い。こわいんです。
『ワンワン』泣きます
あ、でも川で泳ぐのは大好きです。夏になったら連れていてもらおうっと。
by コジロウ

ボク、雨が苦手です・・・。ご主人様に犬小屋からトラックの上に避難させてもらいました。
雷なんてもっと嫌い。こわいんです。
『ワンワン』泣きます

あ、でも川で泳ぐのは大好きです。夏になったら連れていてもらおうっと。
by コジロウ
2009年07月11日
孫とさんぽ
梨娘1とその息子が昨日から帰ってきています。
帰ってくるたび成長している姿を見ると嬉しくなります。

梨母と散歩しています。
梨母「いや~ん、こがんかっこやっとに写さんで~
」
ごめん、ブログに載せてしまった。
孫が、あっちこっちと指さす方へ歩かされてます。
明日には帰るのでさびしくなるなぁ。
帰ってくるたび成長している姿を見ると嬉しくなります。
梨母と散歩しています。
梨母「いや~ん、こがんかっこやっとに写さんで~

ごめん、ブログに載せてしまった。
孫が、あっちこっちと指さす方へ歩かされてます。
明日には帰るのでさびしくなるなぁ。
2009年07月10日
映画を見に行きました
先日、雨がじゃんじゃん降った日、梨父、梨母ふたり仲良く映画を見に行きました。
私たち、仕事が落ち着いたら梨を作っている仲間と登山へ行くのが楽しみのひとつです。
そして見た映画は「剣岳 点の記」。
明治40年北アルプスの剣岳に登頂して、四等三角点を設置して周辺の測量をした、旧陸軍陸地測量部の紫崎芳太郎測量官の活躍の記録の映画です。
細かい感想や内容は書きませんが、おもしろかったです。
リアリティを出すために、CGを使わず、200日以上のロケをして撮影したそうです。
梨の出荷前のひと休み、あと2週間くらいかな?いよいよ「幸水」の出荷が始まります。
私たち、仕事が落ち着いたら梨を作っている仲間と登山へ行くのが楽しみのひとつです。
そして見た映画は「剣岳 点の記」。
明治40年北アルプスの剣岳に登頂して、四等三角点を設置して周辺の測量をした、旧陸軍陸地測量部の紫崎芳太郎測量官の活躍の記録の映画です。
細かい感想や内容は書きませんが、おもしろかったです。
リアリティを出すために、CGを使わず、200日以上のロケをして撮影したそうです。
梨の出荷前のひと休み、あと2週間くらいかな?いよいよ「幸水」の出荷が始まります。