2010年06月10日
親は恥ずかしいデス
記事投稿してたら、いままで入力してた記事が消えてしまうことないですか?
うちのパソコンが悪いのかなぁ。
ガクッ。2回目の入力です。
昨日、今日と暑かったですね
。
娘I、最近『ぜんまいざむらい』にハマっています。
ご存知ですか?(知らない方はネットで検索を
)
昨日は
へ。
診察が終わると先生に
「ありがとうでござる~
」
もー先生に向かって「ござる」はないよ~
すみません
先生は笑顔で
してくれました。
会計を済ませ、駐車場へ。
に着くと、娘Iが持ってたはずの
のぬいぐるみがない!
はぁーどこかに落としてきたみたい。来た道を引き返す。(この病院、駐車場までけっこう遠いんです、病院は広いし)
再び診察室へ。
ぬいぐるみを無くしたことを話すと受付の方と先生が一緒に探してくれました。
そして、絵本のカゴの中にありました
私がお礼を言うと娘I
「ありがとうでやんす
」
はぁーまた言っちゃった
娘Iのぜんまいざむらいブームはいつまで続く?
今日は人前でこんな歌
を歌いました。
「
カネ、カネ、カネ、カネさえあれば~なんでもできる~♪」(ぜんまいざむらいにでてくる、セレブななめざえもんが歌う歌です)
家でどんな教育をしてるんだ!って思われるよ。
恥ずかしいったらありゃしない

疲れたのでひとやすみして帰りました。
うちのパソコンが悪いのかなぁ。
ガクッ。2回目の入力です。
昨日、今日と暑かったですね

娘I、最近『ぜんまいざむらい』にハマっています。
ご存知ですか?(知らない方はネットで検索を

昨日は

診察が終わると先生に
「ありがとうでござる~


もー先生に向かって「ござる」はないよ~

すみません

先生は笑顔で

会計を済ませ、駐車場へ。


はぁーどこかに落としてきたみたい。来た道を引き返す。(この病院、駐車場までけっこう遠いんです、病院は広いし)
再び診察室へ。

そして、絵本のカゴの中にありました

私がお礼を言うと娘I
「ありがとうでやんす


はぁーまた言っちゃった

娘Iのぜんまいざむらいブームはいつまで続く?
今日は人前でこんな歌

「

家でどんな教育をしてるんだ!って思われるよ。
恥ずかしいったらありゃしない

疲れたのでひとやすみして帰りました。