スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年07月25日

南波多夏の風物詩!?

これ↓



忌避灯といって虫よけです。

昔は梨に袋をかけていましたが、いまは種類によっても違いますが、太陽の光をいっぱい浴びるように袋をかけません。

袋をかけていないところにはこうやって忌避灯をつけます。

夜、南波多を通るとあちこちに忌避灯のあかりがついています。
ちょっとキレイですicon12

梨娘2の友達、初めて見た時、
「おまつりのありよっと?」

もし、夜南波多を通る時は見てみてくださいね。  


Posted by 梨家族 at 22:07Comments(5)梨のハナシ