2009年10月16日
秋を感じる
今日も秋晴れの一日でした。
すっかり秋ですね。
昨日おこわを炊いたんですが写真を撮り忘れてしまいました。
稲刈りもコンバインのトラブルがあったんですが、無事に終了です。
これは『栗の渋皮煮』。

栗って剥くだけでも一苦労。重層で何度か煮て、砂糖を入れてまた煮て、と作るのにすごく時間がかかります。でも家族に好評でした。食べるのはあっという間です。
今日北海道より『じゃがいも』が送られてきました。

ホクホクおいしいだろうな~。
秋の果物といえば『柿』。

梨婆ちゃんの好物です。梨園の近くに柿の木があります。
家の前の『キンモクセイ』。

庭に出るとにおいが漂います。
こうやって、自然や食べ物などで季節を感じられるっていいですね。
それにしても写真撮るの下手でボケボケですね。
あ、梨も忘れずに

すっかり秋ですね。
昨日おこわを炊いたんですが写真を撮り忘れてしまいました。
稲刈りもコンバインのトラブルがあったんですが、無事に終了です。
これは『栗の渋皮煮』。
栗って剥くだけでも一苦労。重層で何度か煮て、砂糖を入れてまた煮て、と作るのにすごく時間がかかります。でも家族に好評でした。食べるのはあっという間です。
今日北海道より『じゃがいも』が送られてきました。
ホクホクおいしいだろうな~。
秋の果物といえば『柿』。
梨婆ちゃんの好物です。梨園の近くに柿の木があります。
家の前の『キンモクセイ』。
庭に出るとにおいが漂います。
こうやって、自然や食べ物などで季節を感じられるっていいですね。
それにしても写真撮るの下手でボケボケですね。
あ、梨も忘れずに
Posted by 梨家族 at 22:31│Comments(0)
│その他